2025年5月31日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 shonansp 事務所だより 学生アルバイトを雇う際に注意すべき労働条件 ◆「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーン 厚生労働省では、全国の大学生等を対象に、多くの新入学生がアルバイトを始めるこの時期に、自らの労働条件の確認を促すことなどを目的としたキャンペーンを実施し(4月1日~7 […]
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 shonansp 事務所だより オンライン面接・録画面接の注意点は? 近年の生成AI技術の進化は、人事業務全般の効率化と高度化を急速に促進しています。採用面接時の動画を分析するものなどもあり、これからも生成AIの採用活動への導入が進むといわれています。 ◆オンライン/録画面接 […]
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 shonansp 事務所だより 職業情報提供サイト(job tag)がリニューアル ◆「job tag」とは 厚生労働省は、3月18日に職業情報提供サイト(job tag)をリニューアルしました。 「job tag」は、500を超える職業について、ジョブ、タスク、スキル等の観点から職業情報 […]
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 shonansp 事務所だより 業種別カスタマーハラスメント対策 企業マニュアル「スーパーマーケット業編」が公表されました ◆カスタマーハラスメントの現状 近年、顧客や取引先からの悪質なクレーム等の著しい迷惑行為(カスタマーハラスメント。以下、「カスハラ」という)が増加しています。厚生労働省の調査では、カスハラは、セクハラ・マタ […]
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 shonansp 事務所だより マイナ保険証の有効期限をご存知ですか? ◆マイナンバーカードと有効期限 マイナ免許証の交付開始時に、現行システム上の注意点としてマイナンバーカードと運転免許証の更新の順番によっては免許情報の再度の紐付けをしないと免許不携帯になるおそれがあるとの注意喚起がされま […]
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 shonansp 事務所だより 東京都がカスハラ防止のための団体共通マニュアルを公表しています ◆カスハラ問題に対処する新たなマニュアル 東京都が「カスタマー・ハラスメント防止のための各団体共通マニュアル(業界マニュアル作成のための手引)」を公表しました。これは、各業界団体において、その業界独自のマニュアルを作成す […]
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 shonansp 事務所だより マネジメントが要因の残業の多さと偏り 働き方改革により、有給休暇取得率は着実に上がってきています。厚生労働省「就労条件総合調査」によると、2020年の56.3%から2024年には65.3%まで上昇し、政府目標の2028年・70%以上に向けて順調に推移している […]
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 shonansp 事務所だより 熱中症予防強化キャンペーンが実施されます(4月から9月まで) 熱中症対策実行計画に基づき、関係府省庁連携の下、熱中症予防強化キャンペーンが4月~9月の期間で実施されます。 ◆「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」(厚生労働省) 職場における熱中症予防対策を徹底 […]
2025年2月27日 / 最終更新日 : 2025年2月27日 shonansp 事務所だより 2026年度高卒人材採用に関する確認ポイント ◆採用スケジュール 2026年3月新規高等学校卒業者の選考日程は、下記のとおりです。 ・ハローワークによる受付 […]
2025年2月27日 / 最終更新日 : 2025年2月27日 shonansp 事務所だより 令和7年3月大学等卒業予定者の就職内定状況と第二新卒採用の活発化 ◆大学生の就職内定率は 84.3% 厚生労働省と文部科学省の共同調査による令和7年3月大学等卒業予定者の就職内 […]